TDaP
ランサムウェア対策にも活用
企業の様々なバックアップニーズに対応するバックアップサービス
■TDaP (TSE Data Protect)
TDaP-TSE Data Protectは、TDaP/TDaP Plus/TDaP Professionalにより構成され、異なるバックアップ目的に対応した最適なサービスを選択いただけます。バックアップの運用負担軽減を最優先したTDaPは、保存データの冗長化やレストア(データ復旧)考慮した設計となり、最小限の負担で高い信頼性を誇るバックアップ環境をサービス利用可能です。 また、TDaP Plus/TDaP Professionalは、より高度かつカスタマイズ性の高いバックアップ環境の構築を実現することができるサービスです。
■TDaPの特徴
            データバックアップの実行、管理、レストアまで対応するワンストップサービス
TDaPは、企業のファイルバックアップを簡単かつ確実に実行するための最適な方法です。オフィスに設置するバックアップ専用機器は、最大20台のWindows/Linuxサーバや、macOS、NASなどのバックアップが可能です。また、専用機器にバックアップされたデータは、ISO/ISMS準拠の東京/大阪データセンターへ保存されます。
            日々の運用や万が一のデータ復旧まで簡単、確実に実行できる仕組み
自動的なバックアップを行うだけでなく、運用や不測の事態に備えた様々な仕組みをサービスとしてご提供します。専用機器の接続確認やデータセンターの保管容量、バックアップ状況は日々監視され、管理者様に必要な通知を実施します。また、レストア(データ復旧)時は、専用コントロールパネルによるシンプルな操作が可能です。
            仮想環境のイメージバックアップや各種DB、Windows等の混在環境も対応
ファイルバックアップに加えイメージバックアップにも対応したTDaP Plusでは、仮想環境やDBのバックアップも簡単に対応することができます。エージェントレスにより既存環境に影響を与えることなくバックアップ環境を構築し、高いセキュリティ基準を満たした東京データセンターへのデータ保管と大阪データセンターへのレプリケーションを実施します。
            柔軟なバックアップシステムの構築によりDRaaSをサポート
TDaP Professionalは、TDaPシリーズ最も高い拡張性を誇り、様々なデータ保管先やお客様のネットワーク/システムに対応したバックアップのトータルサポートを実施します。お客様の設定するRPO(目標復旧時点)RTO (目標復旧時間)に沿ったバックアップシステムを構築し、DRaaSによる社内負担の軽減により効果的なBCP対策を実現します。
■企業のファイルバックアップに必要な機器、ストレージ、運用を一括提供
TSE Data Protectサービスは、お客様のバックアップ目的や形式・対象、環境に応じた3つのサービスから選択いただけるため、様々な規模と幅広いニーズに対応したバックアップ環境の構築と運用をサポートします。
TDaPは、企業のファイルバックアップを簡単かつ確実に実行するための最適な方法です。 オフィスに設置するバックアップ専用機器はバックアップエージェントやSSH接続により、最大20台のWindows/Linuxサーバや、macOS、NASなどのバックアップが可能です。また、専用機器にバックアップされたデータは、ISO/ISMSに準拠した東京/大阪データセンターへ保存されます。
| バックアップ形式 | エージェント モジュール  | 
				  保存先 | 世代管理 | プラットフォーム | 管理画面 | |
| TDaP | ファイル | 必要 | ローカル データセンター  | 
				  7/15/31世代 | Windows Linux macOS NAS  | 
				  Web | 
| TDaP Plus | ファイル イメージ  | 
				  不要 | データセンター | 無制限 | VMware Hyper-V Windows Linux DB Cloud Service  | 
				  GUI | 
| TDaP Professional  | 
				  ファイル イメージ  | 
				  不要 | ローカル データセンター クラウド  | 
				  7/15/31世代 | Windows Linux macOS NAS  | 
				  GUI | 
■サービス別特徴とバックアップ活用例
TDaP
				  ・導入から運用まで、最小限の負担で重要データを自動保存
				  ・専用機器やデータセンター、運用保守までフルパッケージ
				  ・万が一のデータ復旧も、専用Web画面から簡単リストア
				  
				  ■特徴および活用例
				  
				  ・ISO/ISMS準拠のバックアップ環境
				  ・国内データセンター利用
				  ・機器障害時のオンサイト機器交換
				  ・テープバックアップのリプレイス
				  ・ファイルサーバのバックアップ
				  ・CAD/画像データのバックアップ
				  ・電子カルテのバックアップ
				  ・NASの老朽化対策
				  
TDaP Plus
				  ・エージェントレスで、既存環境
				  ・物理、仮想の混在する環境をまとめてバックアップ
				  ・バックアップデータの保存期間や容量は無制限
				  
				  ■特徴および活用例
				  
				  ・エージェントレス
				  ・高いスケーラビリティ
				  ・データ復旧までをサポート
				  ・VMware / Hyper-Vのバックアップ
				  ・各種データベースのバックアップOracle DB / MS SQL / My SQL /Postgre など
				  ・クラウドサービスGoogle Drive / Office 365 /Salesforce
				  
TDaP Professional
				  ・バックアップ専任の技術スタッフによるトータルサポート
				  ・様々なニーズ、多様な用途に沿った環境構築に対応
				  ・DRaaSによる、社内負担の軽減とBCPの実現
				  
				  ■特徴および活用例
				  
				  ・東京、大阪に加え沖縄データセンターの利用が可能
				  ・障害復旧までをアウトソーシング
				  ・TDaP Plusを拡張し、柔軟なバックアップ環境を構築
				  ・お客様指定データセンターへのバックアップ
				  ・お客様指定拠点へのバックアップ